ダイソーのグッズを使ってゴミ箱を隠す方法!読者さんからいただいたアイデアでひらめきました。
昨日ティッシュボックスをテーブルの裏に付けて見えないようにしました。という記事を投稿し、
次の野望は、ゴミ箱をどうにか隠せないか?と思っていますが、これはまたゆっくり考えようと思っています。
と締めくくっていたところ、この記事を読まれた読者の方から、一通のメールをいただきました。
テッシュボックスが目に入らなければ節約になるのか?0円で隠してみました
昨日ティッシュボックスをテーブルの裏に付けて見えないようにしました。という記事を投稿し、
次の野望は、ゴミ箱をどうにか隠せないか?と思っていますが、これはまたゆっくり考えようと思っています。
と締めくくっていたところ、この記事を読まれた読者の方から、一通のメールをいただきました。
テッシュボックスが目に入らなければ節約になるのか?0円で隠してみました
湯シャンを始めて4ヶ月が経ちました。
始めた当初は、重曹とクエン酸を使っていましたが、最近はお湯のみで洗髪しています。
もしよろしければ、始めた頃の記事を読んでみてください。
4ヶ月続けてみた感想を今回ご報告します。
MORE今日はそうじと片付けをやろう→でもやらない
今日は◯◯があって、できなかったから明日やろう
来週休みだからやろう
でも◯◯で忙しかったら今月末やろう
いや、半年後に、年末に、、
やっぱり、面倒だからやーめた。
こうやって汚部屋は出来上がっていきました。
おはようございます。
モノが減ってきたら、代用するのがほんのすこし上手くなった気がします。
そして、ほんのちょっとだけ、何も考えずにモノをみると、全く違う使い方ができたりする。
アイデアって本当にたくさんあるんだなぁと思います。
MORE見た目はおばちゃん、でも大好きなおかずはハンバーグという子供っぽいねこもちです。
夫婦でいても、一人でノリツッコミをして爆笑するという私は、かなりお子様かもしれません。でもブログにそのネタを盛り込めないというノミの心臓も持っています
そんな妻を最初は冷ややかな目で見ている主人ですが、あまりにも爆笑しているので結局つられて一緒になって笑うというオチ。
本気で笑っている間は、なにも考えなくなるので、疲れている脳にはとてもいいそうですよ。
今日は土曜日ですが、今週はどのくらい笑いましたか?