沖縄に住んでいた頃、台所で使っていたのは、キャスター付きのメタルラックでした

昨年の写真です
そして、リビングルームのローテーブルを作ってくれたヒノキクラフトさんに、完全オーダーで棚を依頼しました
ヒノキクラフトさんでセミオーダーしたローテーブルを紹介した記事です
ローテーブルの時もこの棚の時も、最初は既製品で探しました
でも、どうしても好みのモノが見つからない
どんだけすごいモノを探しているんだ思われそうですが、むしろその逆なんです
シンプルだけど、使えるヤツが欲しかった
その上、材質はヒノキがいい!という結構わがままな希望だったので、それならオーダーしようとなったわけです
で、今回待ちに待った棚が届きました

ちょうどこの棚が届く日に、私は予定があって、出かけてました
仕事が休みの主人にお願いして受け取ってもらいました
組み立てした状態で送っていただいたので、箱が大きい
そして私が帰ってきてからの、開梱作業
実は今回2つオーダーしていて、今日は、一つ目を紹介します
後日写真を載せますが、電子レンジと炊飯器、米びつなどを置くための棚です

写真には、棚板が入ってないですが、ここに2枚棚板が入ります
高さも好きなように調節できるようにしました
棚板入れた写真を紹介してよって感じですが、冷蔵庫の移動やらもあってすっかり忘れてました^^;

他には、キャスターをつけて、そうじがしやすいようにしました
このおかげで、重い棚でもラクラク移動できます
キャスターは大きめで、ストッパー付き(ここは依頼し忘れてましたが、ちゃんとストッパーがついてました)
ヒノキクラフトさんのホームページを見て、この切り欠きを知りました

コードが入る溝
この溝があれば、コードや電子レンジのアース線が邪魔にならず、棚を壁にぴったり押し付けても大丈夫です
長くなるので、今日はここまでにします^ ^
次回は、2つ目を紹介しますね
ブログランキングに参加しています




昨年の写真です
棚を完全オーダー
沖縄から引っ越す時に、このメタルラックは欲しいという方に譲ってきましたそして、リビングルームのローテーブルを作ってくれたヒノキクラフトさんに、完全オーダーで棚を依頼しました
ヒノキクラフトさんでセミオーダーしたローテーブルを紹介した記事です
ローテーブルの時もこの棚の時も、最初は既製品で探しました
でも、どうしても好みのモノが見つからない
どんだけすごいモノを探しているんだ思われそうですが、むしろその逆なんです
シンプルだけど、使えるヤツが欲しかった
その上、材質はヒノキがいい!という結構わがままな希望だったので、それならオーダーしようとなったわけです
で、今回待ちに待った棚が届きました

ちょうどこの棚が届く日に、私は予定があって、出かけてました
仕事が休みの主人にお願いして受け取ってもらいました
組み立てした状態で送っていただいたので、箱が大きい
そして私が帰ってきてからの、開梱作業
実は今回2つオーダーしていて、今日は、一つ目を紹介します
電子レンジなどを置くための棚
え?というくらいシンプルな棚です後日写真を載せますが、電子レンジと炊飯器、米びつなどを置くための棚です

写真には、棚板が入ってないですが、ここに2枚棚板が入ります
高さも好きなように調節できるようにしました
棚板入れた写真を紹介してよって感じですが、冷蔵庫の移動やらもあってすっかり忘れてました^^;

他には、キャスターをつけて、そうじがしやすいようにしました
このおかげで、重い棚でもラクラク移動できます
キャスターは大きめで、ストッパー付き(ここは依頼し忘れてましたが、ちゃんとストッパーがついてました)
ここが好き
家電を置くということは、コードがあるので、これを通すための切り欠きを作ってもらいましたヒノキクラフトさんのホームページを見て、この切り欠きを知りました

コードが入る溝
この溝があれば、コードや電子レンジのアース線が邪魔にならず、棚を壁にぴったり押し付けても大丈夫です
長くなるので、今日はここまでにします^ ^
次回は、2つ目を紹介しますね
ブログランキングに参加しています


