我が家はベッドはなく、布団で寝ているので、毎日押入れから布団を出しています
そうするとふすまにホコリがたまるたまる
そのホコリ達

毎日のように目にするこのホコリ
ほうきを使って毎日キレイにしても、夜になるとドヤ顔で登場
ふすまを開閉するたびに少しづつホコリが隙間に入り込んで、その溜まったホコリが出てきている可能性が大なんです
だからと言って、毎日ふすまを外して取るのは面倒なので、昔聞いたこの方法でホコリを取ってみました
そんな冗談はさておき、やり方はすごく簡単
①輪ゴムをふすまの下に入れます

たまたま我が家にあった輪ゴムが太くて大きいものしかなかったので、ふすまを少し浮かせて輪ゴムを入れましたが、普通の輪ゴムならすぐ入ると思います
②ふすまを左右に動かすだけ

ふすまを左右に動かしただけで、キレイに取れました!
見えますか?
なんだか見えづらいわよ〜と言う方のために
ハイッ

ホコリがキレイに取れました!
ふすまも傷めず、外す必要もないので簡単です
これは数日に1回するだけで良さそうです
家にある意外なものが役立つことってありますよね、捨てるだけのストッキングをワイヤーハンガーにかけて狭い隙間のホコリとりに使えたり
他にもたくさんあります
そういう知恵を見聞きするたびとても感心します
今や便利なモノはどこへ行っても買えますが、これなんとかならないかなぁ〜と家の中を見渡して考えてみるのも楽しいものです
これ、一つの老化防止になるかも
ブログランキングに参加しています



そのホコリ達

毎日のように目にするこのホコリ
ほうきを使って毎日キレイにしても、夜になるとドヤ顔で登場
ふすまを開閉するたびに少しづつホコリが隙間に入り込んで、その溜まったホコリが出てきている可能性が大なんです
だからと言って、毎日ふすまを外して取るのは面倒なので、昔聞いたこの方法でホコリを取ってみました
魔法の輪ゴム〜
ドラ○もん風に言ってみるとかなり役立ちそうなアイテムに感じますよそんな冗談はさておき、やり方はすごく簡単
①輪ゴムをふすまの下に入れます

たまたま我が家にあった輪ゴムが太くて大きいものしかなかったので、ふすまを少し浮かせて輪ゴムを入れましたが、普通の輪ゴムならすぐ入ると思います
②ふすまを左右に動かすだけ

ふすまを左右に動かしただけで、キレイに取れました!
見えますか?
なんだか見えづらいわよ〜と言う方のために
ハイッ

ホコリがキレイに取れました!
ふすまも傷めず、外す必要もないので簡単です
これは数日に1回するだけで良さそうです
家にある意外なものが役立つことってありますよね、捨てるだけのストッキングをワイヤーハンガーにかけて狭い隙間のホコリとりに使えたり
他にもたくさんあります
そういう知恵を見聞きするたびとても感心します
今や便利なモノはどこへ行っても買えますが、これなんとかならないかなぁ〜と家の中を見渡して考えてみるのも楽しいものです
これ、一つの老化防止になるかも
ブログランキングに参加しています


