「はとバス」に乗って観光に行ってきました
そのお話は、近日中にブログにアップしたいと思います
それよりも、と言いますか
すごく感激したというか
トイレ好きのねこもちさんらしい話だねと思われたいのか?
休憩で立ち寄った高速のサービスエリアのトイレで、何か貼ってあることに気づきました
なんだろうと思って見てみると

これだけではちょっと分かりにくいのですが、

NEXCO西日本ホームページよりお借りしました
大きさ1万分/1㎜以下の気泡を含んだ水を清掃に使用することで、洗剤を使うことなく清掃ができるというもの
インフルエンザウイルスより小さいですね
かなり前から(H21年)NEXCO西日本でもこの水を清掃用に使用しているようです

こちらもお借りしたホームページですが、この水を使う前は、洗剤と水、機械を使って清掃していたのが、ナノバブル水を導入後は、噴霧器で散布して、モップで拭き取りをする工程になったようです
それだけで、汚れが付きにくく匂いも軽減され、洗剤を使わないことで、環境保護にも役立ち、清掃時間の短縮ができ、水の使用量も減り、床が滑らないということでお客様にも利点があるそうです
最近は、駅でも、高速道路のトイレでも作りはどんどん進化していることはわかっていましたが、清掃方法もしっかり進化していることがとても嬉しかったです
今回は清掃に関してということで書きましたが、実はこの水は、農業などでも使われていて効果が出ているそうです
今回少し調べただけでも、環境にもエコにも繋がっていることが分かりました
さらにさらに清掃する人にも、使う人にも優しい
地球規模でメリットが多い水でした
自分では、このような機械を発明したり、作るお手伝いはできないかもしれませんが、いろんな場所で綺麗に使うように心がけるなど、違う意味でのお手伝いや協力はできます
日本のトイレは世界でもトップクラスで使いやすくて本当に綺麗だと思いますが、さらに上を目指しているんだなと思います
地球に優しい水に、これからも期待していきたいです
ブログランキングに参加しています

それよりも、と言いますか
すごく感激したというか
トイレ好きのねこもちさんらしい話だねと思われたいのか?
休憩で立ち寄った高速のサービスエリアのトイレで、何か貼ってあることに気づきました
なんだろうと思って見てみると

そうじは今や洗剤を減らす方向に
ナノバブル水は、書いてある通り「超微細の空気のこと」ですこれだけではちょっと分かりにくいのですが、

NEXCO西日本ホームページよりお借りしました
大きさ1万分/1㎜以下の気泡を含んだ水を清掃に使用することで、洗剤を使うことなく清掃ができるというもの
インフルエンザウイルスより小さいですね
かなり前から(H21年)NEXCO西日本でもこの水を清掃用に使用しているようです

こちらもお借りしたホームページですが、この水を使う前は、洗剤と水、機械を使って清掃していたのが、ナノバブル水を導入後は、噴霧器で散布して、モップで拭き取りをする工程になったようです
それだけで、汚れが付きにくく匂いも軽減され、洗剤を使わないことで、環境保護にも役立ち、清掃時間の短縮ができ、水の使用量も減り、床が滑らないということでお客様にも利点があるそうです
最近は、駅でも、高速道路のトイレでも作りはどんどん進化していることはわかっていましたが、清掃方法もしっかり進化していることがとても嬉しかったです
今回は清掃に関してということで書きましたが、実はこの水は、農業などでも使われていて効果が出ているそうです
今回少し調べただけでも、環境にもエコにも繋がっていることが分かりました
さらにさらに清掃する人にも、使う人にも優しい
地球規模でメリットが多い水でした
自分では、このような機械を発明したり、作るお手伝いはできないかもしれませんが、いろんな場所で綺麗に使うように心がけるなど、違う意味でのお手伝いや協力はできます
日本のトイレは世界でもトップクラスで使いやすくて本当に綺麗だと思いますが、さらに上を目指しているんだなと思います
地球に優しい水に、これからも期待していきたいです
ブログランキングに参加しています
