【楽な節約】1度使いより2度使い 2018年11月01日 カテゴリ : 節約 by ねこもち 一つのモノを2度使えたら小躍りする性格です ... MORE 一つのモノを2度使えたら小躍りする性格ですMORE
【コスパよし】我が家の水出し紅茶、1ヶ月の金額は? 2018年09月08日 カテゴリ : 節約 by ねこもち この夏はとても暑いので、水分をよく摂りますが、炭酸水以外の飲み物が飲みたい時もありましたでも、家にある水入れポットは炭酸水用にしているので余分がない新しく購入しても一年中使わないので、使用しない間は棚に片付けることになります使わないモノを片付けておく、そ ... MORE この夏はとても暑いので、水分をよく摂りますが、炭酸水以外の飲み物が飲みたい時もありましたでも、家にある水入れポットは炭酸水用にしているので余分がない新しく購入しても一年中使わないので、使用しない間は棚に片付けることになります使わないモノを片付けておく、それは避けたいミニマム人間MORE
【使って良かった】ストックがあっても場所を取らないコスパの良い消耗品 2018年03月28日 カテゴリ : 節約 by ねこもち この1年使ってみて、コスパもよくて、場所を取らなかったもの ... MORE この1年使ってみて、コスパもよくて、場所を取らなかったものMORE
ピーマンの種とワタを簡単に取る方法 2018年01月04日 カテゴリ : 節約 by ねこもち 野菜が苦手な子供のような主人ですが、なぜか子供が苦手な代表格のピーマンは好き ... MORE 野菜が苦手な子供のような主人ですが、なぜか子供が苦手な代表格のピーマンは好きMORE
なるべく奥まで見通す収納にこだわりたい 2017年07月05日 カテゴリ : 節約 by ねこもち ストックが増えやすい台所たくさん詰めすぎると大変な事になります ... MORE ストックが増えやすい台所たくさん詰めすぎると大変な事になりますMORE
洗い物を減らす調理方法 2017年06月06日 カテゴリ : 節約 by ねこもち 「時短」 好きな言葉です。 私の場合、料理も時短にしたいですが、洗い物さえも楽にしたい。 そこで、考えた方法 ... MORE 「時短」 好きな言葉です。 私の場合、料理も時短にしたいですが、洗い物さえも楽にしたい。 そこで、考えた方法MORE
ストック忘れを防いで、繰り返し使えてしかもエコなモノ 2017年06月05日 カテゴリ : 節約 by ねこもち 洗剤などのストックは無くても何とかなりますが、 このストックは前触れも無く、急になくなるので 結構困ります。 ... MORE 洗剤などのストックは無くても何とかなりますが、 このストックは前触れも無く、急になくなるので 結構困ります。MORE
〇〇と塩があれば、やすくて美味しい「抹茶塩」ができる 2017年05月25日 カテゴリ : 節約 by ねこもち 先日、ズッキーニを小麦粉と、白ごまを混ぜた衣をつけて、少量の油で揚げたおかず。 ... MORE 先日、ズッキーニを小麦粉と、白ごまを混ぜた衣をつけて、少量の油で揚げたおかず。 MORE
コスパのいいものにして、消耗品の買い物の手間を省く 2017年04月28日 カテゴリ : 節約 by ねこもち 家で使う消耗品。 いろいろありますが、その中で無いと困るものは、ティッシュやトイレットペーパー。 洗剤はいざとなったら、なくても何とかなるなぁと思うのですが、いざ紙モノが少なくなると、ちょっと慌てます。 ... MORE 家で使う消耗品。 いろいろありますが、その中で無いと困るものは、ティッシュやトイレットペーパー。 洗剤はいざとなったら、なくても何とかなるなぁと思うのですが、いざ紙モノが少なくなると、ちょっと慌てます。 MORE
その日にあった良いことを書くだけでも節約になる 2017年01月22日 カテゴリ : 節約 by ねこもち 「ある」を探すと幸せ 先日投稿したミニマリストの生活は「かなり幸せ」ですという記事で、読者さんから素敵なコメントをいただきました。 ... MORE 「ある」を探すと幸せ 先日投稿したミニマリストの生活は「かなり幸せ」ですという記事で、読者さんから素敵なコメントをいただきました。 MORE