使っていないモノ
以前使っていない部屋の照明器具を外しました。
必要であれば、他の部屋の照明器具をつけてもいいし、ランタンや懐中電灯を代わりにしてもいいなとゆるく考えているせいか、半年経った現在も照明器具は外したままです。
その部屋の押入れに入っているモノを取りに行くときだけ暗いなぁとは思いますが、さほど大きな不便を感じていないので、このまま暮らしています。
必死に探さない
家にモノが少なくなったとはいえ、探すとまだあるんです。
使っていないモノ。
失くし物を必死に探せば探すほど、見つけられないことありませんか?
諦めかけた時に出てきて「なんだよ〜」と驚くみたいな。
気持ち的にはそんな感じに似ています。
今回使ってないモノはこちら
主人が職場の方からもらった家具調こたつです。
思い立ったが吉日。
夜の21時くらいに始めました。
まさか?と思われた方大正解。
こたつのヒーター部分を外します。
この寒い冬に外そうと試みる私。
ネジを外してみます。
まさかネジ4本だけで外れないよなぁと思いつつ、持ち上げたら普通に外れました
女性一人でも簡単に外せますね。
今回は外すのみですが、ヒーター部分はホコリまみれになりやすく、そうじもしにくいので、サイズを見て交換するといいかもしれませんね。
替えのヒーターは思ったより高くないです。
外す理由
家具調こたつってかなり重いです。
我が家のテーブルはこれ1台なので、たまに他の部屋に移動するのも結構大変です。
テーブルとして使っているので、こたつだったということをつい忘れてしまうんですよね。
今回、やっと思い出して外したというわけです。
冬の過ごし方
ではこの寒い冬をどう過ごすか?
いつも片付けや収納の参考にさせてもらっている
Rinのシンプル生活のRinさんがブログで紹介されていた、しょうがココアがすごくいいです!
↓レシピはこちら
↓飲んだ結果も
ブログのタイトルを読むと、間違ってリンク貼ってると思われそうですが(笑)
大丈夫です! おまけのところに書いてあります。
私は、しょうがココアの中にさらに、酢しょうがの液を少し垂らして飲んでます。
ココアの風味が強いので、お酢の風味は感じません。
カラダが温まっていいですよ!
