現在我が家では、工事不要のIHクッキングヒーターを使っています。
ガス台を使っていた時より、全面がフラットになったことで、そうじも楽になりました。
ですが、裏面の吸気口と排気口のそうじをサボっていたら、ホコリが大変なことになってました。(※ホコリの写真が出てきます)
裏面のそうじをしました
表面ばかりキレイにして満足したツケですね^^;
心の乱れかも。。
若干気持ちの揺れ動きがある時は、そうじする場所をちょっと探すと、やっぱり見逃しているところが出てきます。
掃除機で吸い込みます
いや〜すごいホコリでした
油を含んでいる
台所で使用するので、どうしても少しだけ油っぽく、全てのホコリが取れません。
そんな時は、食品用の除菌・抗菌でお世話になっている、パストリーゼ77を使って細かい汚れを取りました
洗剤を使うことができないので、パストリーゼを綿棒に含ませてホコリを取ります
↑マメな作業はあまり得意ではありませんが、無心になるのでいいですね
完璧には取れませんが、ほぼキレイになったので、終了
設置
設置して完了です
今後は、マメにそうじしようと決めました。
気持ちのベクトル上がりました!
ちょっとキレイにすると、私の考えていたことがわかったのかな?というタイミングで連絡が入ったりするので、そうじをするって心のホコリも一緒にとってくれているのかもしれないなぁとよく思います。
