1日に1度は、家中の窓と、玄関のドアを全開にして空気の入れ替えをしています
網戸も開けているので、たまに虫さんも入ってきます
先日は、大きなハエが入ってきて、キッチンを廻って出て行きました
この間は、キッチンに羽虫が1匹飛んでいました
以前は羽虫がいると、キッチン用のアルコール除菌をふきかけてご臨終させていましたが、様子をみることにしました
どこに飛んでどこが好きなのか?
増えるのか?
家の中で実験です
そして増えることもありませんでした
我が家のキッチンは、ここ数ヶ月の間、洗剤、石鹸を一つも置いていません
特殊な加工がされたスポンジと、油汚れがひどければ、重曹を使っています
肉や魚の料理をしたときも、このスポンジで洗ったり、アルコール除菌を少量使っています
あとは、キッチン近くで花を飾っています
水アカが気になりますが、普段はこのような感じです

ちなみに、生ゴミは冷凍しています
食品トレーやビン、缶などは洗って乾かしたら、ゴミ箱ではなく、ゴミ袋に入れてあります(フタはないです)
生ゴミはないけれど、洗剤を置かずに、完璧には洗いきれない食品トレーやビン、缶など、羽虫が増える条件は他の家より揃っているかもしれない、と思っていました
調べ方としては、たまたま飛んでいる羽虫が目に入ってきた時に、動きをみると、キッチン以外に食べ物を置かないリビングも飛んできました
花にとまってみたり、壁にとまったり、たまにシンクにとまったりしていました
ゴミ袋から出てきた様子はありません
こうして、数日で引越しされたようです
どんなに窓をあけても、羽虫はほとんど入ってこないので、実験報告はここまでです
そして洗剤が大好きな虫嫌いでした
モノを減らした暮らしをしていくにつれて、潔癖がなくなり、洗剤が無くても充分暮らせることを体験して、家の中に虫が入ってきても、全く増えないことを知りました
洗剤を使わなくても、夫婦でお腹をくだしたこともないです(あくまで我が家の話ですので、洗剤のない生活を考える場合は、自己責任でお願いします)
これは、母の家も同じで、台所のモノや調味料を断捨離をしてから、生ゴミを冷凍していなくても、羽虫を見たことがありません
人間にとって、害虫と言われる虫でも、それを好んで食べる益虫もいてくれるので、むやみやたら殺すと、その益虫も減ってしまう可能性があるのでは?と思い始めたのも、今回実験をしようと思ったきっかけです
虫もその場所に居心地の悪さを感じれば、ちゃんと出て行くのだなと思います
専門家でもない普通の主婦の感覚から書くと、人間より自由なので、その感知は早いような気がします
むしろ素直に生きているのは、虫や動植物だと思う今日この頃です
虫が家の中で増えるのは、何かを好んでいるからなので、それを知って思い切って手放すなり、方法を考えていけば、ごく普通の住宅であれば、殺虫剤に頼ることも減ると思います
※現在、パソコンをバッテリー交換に出しているので、戻るまでiPadで書いています
なれないもので、普段通りのことができずにお見苦しい部分があるかもしれません
網戸も開けているので、たまに虫さんも入ってきます
先日は、大きなハエが入ってきて、キッチンを廻って出て行きました
この間は、キッチンに羽虫が1匹飛んでいました
以前は羽虫がいると、キッチン用のアルコール除菌をふきかけてご臨終させていましたが、様子をみることにしました
どこに飛んでどこが好きなのか?
増えるのか?
家の中で実験です
実験
結果を言うと、3日ほどで居なくなりましたそして増えることもありませんでした
我が家のキッチンは、ここ数ヶ月の間、洗剤、石鹸を一つも置いていません
特殊な加工がされたスポンジと、油汚れがひどければ、重曹を使っています
肉や魚の料理をしたときも、このスポンジで洗ったり、アルコール除菌を少量使っています
あとは、キッチン近くで花を飾っています
水アカが気になりますが、普段はこのような感じです

ちなみに、生ゴミは冷凍しています
食品トレーやビン、缶などは洗って乾かしたら、ゴミ箱ではなく、ゴミ袋に入れてあります(フタはないです)
生ゴミはないけれど、洗剤を置かずに、完璧には洗いきれない食品トレーやビン、缶など、羽虫が増える条件は他の家より揃っているかもしれない、と思っていました
調べ方としては、たまたま飛んでいる羽虫が目に入ってきた時に、動きをみると、キッチン以外に食べ物を置かないリビングも飛んできました
花にとまってみたり、壁にとまったり、たまにシンクにとまったりしていました
ゴミ袋から出てきた様子はありません
こうして、数日で引越しされたようです
どんなに窓をあけても、羽虫はほとんど入ってこないので、実験報告はここまでです
潔癖からのミニマム生活
前は、汚部屋に住んでいる潔癖人間でしたそして洗剤が大好きな虫嫌いでした
モノを減らした暮らしをしていくにつれて、潔癖がなくなり、洗剤が無くても充分暮らせることを体験して、家の中に虫が入ってきても、全く増えないことを知りました
洗剤を使わなくても、夫婦でお腹をくだしたこともないです(あくまで我が家の話ですので、洗剤のない生活を考える場合は、自己責任でお願いします)
これは、母の家も同じで、台所のモノや調味料を断捨離をしてから、生ゴミを冷凍していなくても、羽虫を見たことがありません
人間にとって、害虫と言われる虫でも、それを好んで食べる益虫もいてくれるので、むやみやたら殺すと、その益虫も減ってしまう可能性があるのでは?と思い始めたのも、今回実験をしようと思ったきっかけです
虫もその場所に居心地の悪さを感じれば、ちゃんと出て行くのだなと思います
専門家でもない普通の主婦の感覚から書くと、人間より自由なので、その感知は早いような気がします
むしろ素直に生きているのは、虫や動植物だと思う今日この頃です
虫が家の中で増えるのは、何かを好んでいるからなので、それを知って思い切って手放すなり、方法を考えていけば、ごく普通の住宅であれば、殺虫剤に頼ることも減ると思います
※現在、パソコンをバッテリー交換に出しているので、戻るまでiPadで書いています
なれないもので、普段通りのことができずにお見苦しい部分があるかもしれません